ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 社会福祉学部研究紀要
  2. 第18号

協働を意識した表現活動 ―参加型音楽活動がもたらすもの―

https://hu.repo.nii.ac.jp/records/150
https://hu.repo.nii.ac.jp/records/150
dfd871b9-b8b7-4309-a596-b70a8cb82cb5
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00006061549.pdf KJ00006061549.pdf (411.1 kB)
Item type [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2010-03-01
タイトル
タイトル 協働を意識した表現活動 ―参加型音楽活動がもたらすもの―
言語 ja
タイトル
タイトル Cooperation Oriented Expression Activities ―Outcomes of Participatory Musical Activities―
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 協働
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 参加型
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 音楽活動
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 表現
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 幼児教育
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Cooperation
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 participatory
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 musical activities
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 expression
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 preschool education
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10478870
雑誌書誌ID
識別子タイプ PISSN
関連識別子 09192042
著者 植田, 恵理子

× 植田, 恵理子

ja 植田, 恵理子

ja-Kana ウエタ, エリコ

Search repository
UETA, Eriko

× UETA, Eriko

en UETA, Eriko

Search repository
著者所属(日)
ja
花園大学社会福祉学部
著者所属(英)
en
The Faculty of Social Welfare at Hanazono University
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 本研究は、子どもが他者とコミュニケーションを取りながら、様々な問題を解決していく実践(参加型音楽活動)を通して、子どもが主体的に、協働して創造的な表現を楽しむための方法を探るものである。表現活動は、それぞれの幼稚園の指導計画に基づき様々な形で行われているが、その場限りの活動で終わってしまったり、行事の一環として作品を仕上げることに力を費やし、園児の主体的な表現を生かしきれていない場合も多い。 表現活動の体験が園児一人ひとりの心を動かし、他の活動にも結びつき、園児が主体となった継続的な試みとして発展するためには、どのような点に考慮することが必要なのか。また、表現活動の中で協働の体験を積み、互いを認めていくような活動につなげるためには、どのような点に配慮したらよいのか。本稿では、以上二点について、大阪府 S市の公立幼稚園で行った参加型音楽活動の実践事例を紹介し、考えてみたい。
言語 ja
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 The aim of this study is to investigate the way children enjoy creative expressions by cooperating while communicating with others and solving problems, through participatory musical activities. `Participatory musical activities' means the small musical expressions of young children, such as voluntary play singings, which may be developed and lead to musical activities. There are many forms of expression activities which are conducted based on the educational plan in each kindergarten. However, quite often, they are one-offs, or they spend a lot of energy as part of the events and do not fully explore the voluntary expressions of children. What are the points to be considered that experiences of an expression activities would involve each child emotionally, leading to other activities and develop into a continuous initiative centered around children? And what are the points that these experiences of children can lead to activities in which children experience more and learn to relate to each other? In two points above this study attempts to answer these questions by showing examples of participatory musical activities conducted in a municipal kindergarten in S city, Osaka.
言語 en
書誌情報 ja : 花園大学社会福祉学部研究紀要
en : BULLETIN OF THE FACULTY OF SOCIAL WELFARE HANAZONO UNIVERSITY

号 18, p. 107-120, 発行日 2010-03-17
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 14:00:40.306184
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3