WEKO3
アイテム
アウトリーチ支援における【出会い】のスキル
https://hu.repo.nii.ac.jp/records/209
https://hu.repo.nii.ac.jp/records/209717f42c8-342f-43e1-b0e6-f78c58c3d686
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-03-01 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | アウトリーチ支援における【出会い】のスキル | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | Skills of【encountering】in outreach | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | ACT | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | アウトリーチ | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | スキル | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 出会い | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | M-GTA | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | ACT | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | outreach | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | skills | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | encounter | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | M-GTA | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
雑誌書誌ID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN10478870 | |||||||||||
雑誌書誌ID | ||||||||||||
識別子タイプ | PISSN | |||||||||||
関連識別子 | 09192042 | |||||||||||
著者 |
三品, 桂子
× 三品, 桂子
× MISHINA, Keiko
|
|||||||||||
著者所属(日) | ||||||||||||
ja | ||||||||||||
花園大学社会福祉学部 | ||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
en | ||||||||||||
Faculty of Social Welfare, Hanazono University | ||||||||||||
抄録(日) | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 本稿の目的は、アウトリーチのスキル、特に家族から相談を受け、ACT のスタッフがアウトリーチ活動を行い、利用者と支援契約を成立させるまでのプロセスで用いるスキルを明らかにすることである。調査対象機関は日本版ACT フィデリティ尺度の値が比較的高い日本の3つのACT チームである。調査期間は2006年3月~2008年12月であり、事例記録、スタッフへの半構造化面接、フォーカスグループ、ミーティングや訪問場面の参与観察、出版物などをデータとし、そのデータをM-GTAで分析した。ACT における【出会い】のスキルは、≪家族と出会う≫≪家と出会う≫≪利用者と出会う≫スキルから成り立っており、22 の概念が生成された。なお、本稿では、スキルとは「重い精神障害のある人に対して、ACT の理念を基盤として、質のよいサービスを提供する際にスタッフが用いる知識、認知、行動(言動)」と定義し、ACT の利用者とその家族を対象とするミクロレベルのスキルを中心に明らかにした。 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
抄録(英) | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | The purpose of the present study was to examine the skills of outreach, especially, the skills that were used by ACT staff to establish support contract with consumers in the process after being consulted by their families. Study was conducted with three ACT teams in Japan whose Japan Assentive Community Treatment Fidelity Scale scores were relatively high between March 2006 and December 2008. Data were collected with review of case records, semi-structured interviews with staff, focus groups, participant observation in meetings and visits, and review of publications,which were analyzed using M-GTA. Results suggested that skills of【encountering】in ACT consisted of ≪ encountering with family ≫ ≪ encountering with home ≫ and ≪ encountering with consumer ≫ , with a total of 22 concepts being generated. Skills were defined in the present study as knowledge, recognition, and behavior(verbal behavior)that are used by staff in providing high-quality services for individuals with serious psychiatric disability based on the principles of ACT. The focus of the investigation was on micro-level skills aimed at consumers of ACT and their families. | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
書誌情報 |
ja : 花園大学社会福祉学部研究紀要 en : BULLETIN OF THE FACULTY OF SOCIAL WELFARE HANAZONO UNIVERSITY 号 21, p. 63-83, 発行日 2012-03-15 |