Item type |
[ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2014-03-01 |
タイトル |
|
|
タイトル |
時間的見当識、平均単語再生数、論理的記憶の下位検査から簡易に言語性記憶指数を推定する方法に関する基礎研究 |
|
言語 |
ja |
タイトル |
|
|
タイトル |
Relation between estimated verbal memory quotient and subscales of MMSE,ADAS, and WMS-R. |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
言語性記憶指数 |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
MMSE |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
ADAS |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
WMS-R |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
医療同意能力 |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Verbal Memory Quotient |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
MMSE |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
ADAS |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
WMS-R |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Medical Decision-Making Capacity |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
雑誌書誌ID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN10478870 |
雑誌書誌ID |
|
|
|
識別子タイプ |
PISSN |
|
|
関連識別子 |
09192042 |
著者 |
小海, 宏之
加藤,佑佳
成本,迅
松岡,照之
谷口,将吾
小川,真由
三村,將
仲秋,秀太郎
江口,洋子
飯干,紀代子
園田,薫
岸川,雄介
杉野,正一
KOUMI, Hiroyuki
KATO,Yuka
NARUMOTO,Jin
MATSUOKA,Teruyuki
TANIGUCHI,Shogo
OGAWA,Mayu
MIMURA,Masaru
NAKAAKI,Shutaro
EGUCHI,Yoko
IIBOSHI,Kiyoko
SONODA,Kaoru
KISHIKAWA,Yuusuke
SUGINO,Masakazu
|
著者所属(日) |
|
|
|
ja |
|
|
花園大学社会福祉学部・科学技術振興機構社会技術研究開発センター |
著者所属(日) |
|
|
|
ja |
|
|
京都府立医科大学大学院医学研究科精神機能病態学・科学技術振興機構社会技術研究開発センター |
著者所属(日) |
|
|
|
ja |
|
|
京都府立医科大学大学院医学研究科精神機能病態学・科学技術振興機構社会技術研究開発センター |
著者所属(日) |
|
|
|
ja |
|
|
京都府立医科大学大学院医学研究科精神機能病態学・科学技術振興機構社会技術研究開発センター |
著者所属(日) |
|
|
|
ja |
|
|
京都府立医科大学大学院医学研究科精神機能病態学・科学技術振興機構社会技術研究開発センター |
著者所属(日) |
|
|
|
ja |
|
|
京都府立医科大学大学院医学研究科精神機能病態学・科学技術振興機構社会技術研究開発センター |
著者所属(日) |
|
|
|
ja |
|
|
慶應義塾大学医学部精神神経科学教室・科学技術振興機構社会技術研究開発センター |
著者所属(日) |
|
|
|
ja |
|
|
慶應義塾大学医学部精神神経科学教室・科学技術振興機構社会技術研究開発センター |
著者所属(日) |
|
|
|
ja |
|
|
放射線医学総合研究所・科学技術振興機構社会技術研究開発センター |
著者所属(日) |
|
|
|
ja |
|
|
志學館大学人間関係学部・科学技術振興機構社会技術研究開発センター |
著者所属(日) |
|
|
|
ja |
|
|
藍野病院老年心身医療センター |
著者所属(日) |
|
|
|
ja |
|
|
ミサトピア小倉病院精神科 |
著者所属(日) |
|
|
|
ja |
|
|
藍野病院神経内科 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
The Faculty of Social Welfare at Hanazono University・Japan Science and Technology Agency, Research Institute of Science and Technology for Society |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department of Psychiatry, Graduate School of Medical Science, Kyoto Prefectural University of Medicine・Japan Science and Technology Agency, Research Institute of Science and Technology for Society |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department of Psychiatry, Graduate School of Medical Science, Kyoto Prefectural University of Medicine・Japan Science and Technology Agency, Research Institute of Science and Technology for Society |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department of Psychiatry, Graduate School of Medical Science, Kyoto Prefectural University of Medicine・Japan Science and Technology Agency, Research Institute of Science and Technology for Society |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department of Psychiatry, Graduate School of Medical Science, Kyoto Prefectural University of Medicine・Japan Science and Technology Agency, Research Institute of Science and Technology for Society |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department of Psychiatry, Graduate School of Medical Science, Kyoto Prefectural University of Medicine・Japan Science and Technology Agency, Research Institute of Science and Technology for Society |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department of Neuropsychiatry, Keio University School of Medicine・Japan Science and Technology Agency, Research Institute of Science and Technology for Society |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department of Neuropsychiatry, Keio University School of Medicine・Japan Science and Technology Agency, Research Institute of Science and Technology for Society |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
National Institute of Radiological Sciences・Japan Science and Technology Agency, Research Institute of Science and Technology for Society |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Faculty of Human Relations, Shigakukan University・Japan Science and Technology Agency, Research Institute of Science and Technology for Society |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Center of Geriatric Medicine and Psychiatry, Aino Hospital |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department of Psychiatry, Misatopia Ogura Hospital |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department of Neurology, Aino Hospital |
抄録(日) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
本研究は、各神経心理検査の一つの下位検査から言語性記憶指数(VMQ)を推定するための基礎資料を得ることを目的とする。対象は軽度認知障害者およびアルツハイマー病者の計71 名である。方法は対象者にMMSE、ADAS、WMS-R を個別実施し、VMQ との相関分析を行った。また、VMQ と各神経心理検査の下位検査との間で最も高い相関係数値となった下位検査についてVMQ との単回帰式を求めた。その結果、推定VMQ=50.203+6.661×(時間的見当識素点)、推定VMQ=39.469+6.762×(平均単語再生数)、推定VMQ=68.921+1.439×(論理的記憶II(遅延)素点)の単回帰式が得られた。さらに、これらの単回帰式から得られた各下位検査と推定VMQ に関する判定基準を導き出した。医療同意能力を予測する因子の一つとして記憶の機能は重要であると考えられるため、本研究結果の指標は有用になるであろうとも考えられる。 |
|
言語 |
ja |
抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
The purpose of the present study was to investigate items of the neuropsychological tests that predict estimated verbal memory quotients(VMQ). Seventy one patients with mild cognitive impairment and patients with Alzheimer's disease participated in the study. The MMSE(Mini-Mental State Examination), ADAS(Alzheimer's Disease Assessment Scale), and WMS-R(Wechsler Memory Scale-Revised)were administered, and a correlation analysis between each item of these three tests and VMQ was conducted. The correlation analysis revealed that estimated VMQ scores most significantly correlated with time orientation of MMSE, mean number of delayed recall of ADAS and Logical Memory II(Delay)of WMS-R. The equations were as follows: the estimated VMQ = 50.203 + 6.661 x the time orientation score; the estimated VMQ = 39.469 + 6.762 x the mean number of words recalled; and the estimated VMQ = 68.921 + 1.439 x the score for Logical Memory II(Delay). Since the memory function is one of the important factors to estimate the medical decision-making capacity, these equations can be useful to estimate it quickly. |
|
言語 |
en |
書誌情報 |
ja : 花園大学社会福祉学部研究紀要
en : BULLETIN OF THE FACULTY OF SOCIAL WELFARE HANAZONO UNIVERSITY
号 22,
p. 29-37,
発行日 2014-03-15
|