WEKO3
アイテム
身体障害者福祉法の成立に関する一考察 ―対象規定に着目して その1―
https://hu.repo.nii.ac.jp/records/190
https://hu.repo.nii.ac.jp/records/19089ee1318-5d66-4508-9e95-49c7f8c50399
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-03-01 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 身体障害者福祉法の成立に関する一考察 ―対象規定に着目して その1― | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | A study of the construction of "The law for Welfare of Physically Handicapped Persons" | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 身体障害者福祉法 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 対象規定 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 身体障害者障害程度等級表 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | the Law for the Welfare of Physically Handicapped Persons | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | object | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | the grade table for the physically handicapped | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
雑誌書誌ID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN10478870 | |||||||||||
雑誌書誌ID | ||||||||||||
識別子タイプ | PISSN | |||||||||||
関連識別子 | 09192042 | |||||||||||
著者 |
藤井, 渉
× 藤井, 渉
× FUJII, Wataru
|
|||||||||||
著者所属(日) | ||||||||||||
ja | ||||||||||||
花園大学社会福祉学部 | ||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
en | ||||||||||||
The Faculty of Social Welfare at Hanazono University | ||||||||||||
抄録(日) | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 本稿では、身体障害者福祉法の対象規定に着目し、その成立と内容について考察を行うものである。身体障害者福祉法の対象規定には、身体障害者福祉法の別表と、身体障害者福祉法施行規則に示されている身体障害者障害程度等級表がある。そこで本稿ではこれらを取り上げ、その成立過程と、他の社会保障関係法との比較によってどのような特徴及び関連性を有するのかを検討した。 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
抄録(英) | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | This paper considers the construction process and contents of the Law for the Welfare of Physically Handicapped Persons, focusing on the regulations regarding its definition of application.The regulations consist of an appendix of the Law for the Welfare of Physically Handicapped Persons and the grade table for the Physically Handicapped listed in Ordinance for Enforcement of the Law for the Welfare of Physically Handicapped. This study discusses the processes by which this law was constructed and its characteristics in relation to other social security laws. | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
書誌情報 |
ja : 花園大学社会福祉学部研究紀要 en : BULLETIN OF THE FACULTY OF SOCIAL WELFARE HANAZONO UNIVERSITY 号 20, p. 21-36, 発行日 2012-03-15 |