WEKO3
アイテム
戦後日本教育政策の変遷 ―教育課程審議会答申とその背景―
https://hu.repo.nii.ac.jp/records/151
https://hu.repo.nii.ac.jp/records/151f836fd8b-f11f-4fd2-9e4e-4b66adb346bd
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
KJ00006061550.pdf (558.9 kB)
|
|
Item type | [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2010-03-01 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 戦後日本教育政策の変遷 ―教育課程審議会答申とその背景― | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | The Changes of the Japanese Education Policy after World War II ―The Curriculum Council Report and the Background― | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 教育政策 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 教育課程審議会 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 中央教育審議会 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 教育と経済 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 戦後日本教育史 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Japan education history | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Education Policy | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Curriculum Council | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
雑誌書誌ID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN10478870 | |||||
雑誌書誌ID | ||||||
識別子タイプ | PISSN | |||||
関連識別子 | 09192042 | |||||
著者 |
桐田, 清秀
× 桐田, 清秀× KIRITA, Kiyohide |
|||||
著者所属(日) | ||||||
言語 | ja | |||||
値 | 花園大学社会福祉学部 | |||||
著者所属(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | The Faculty of Social Welfare at Hanazono University | |||||
抄録(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 日本の教育は、1945年の敗戦に伴って大改革を経験した。1951年に占領軍が引きあげるとともに、国家主権を回復した日本政府は、この新教育を改革しはじめる。学校教育における主たる改革は、1951年の「産業教育振興法」あたりから本格化する。日本の学校教育政策は、1958年以降「教育課程審議会」で審議・決定され、「学習指導要領」として告示される。これは、ほぼ 10年ごとに改正され現在2008年の「学習指導要領」は 5回目の改正になる。この小論は、学校教育政策を策定してきた主要な審議会答申の変遷とその社会的背景を検討することによって、経済発展のための人材育成が教育政策立案に際し最大の要素となっていたことを指摘し、そのような政策立案のみでは不十分であることを述べる。 | |||||
言語 | ja | |||||
抄録(英) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | The education of Japan experienced a revolution with the defeat in 1945. Soon after the occupation army left in 1951, the Japanese Government recovering national sovereignty begins to reform this New Education. The main reform about the school education goes into full swing from " the Industrial Education Promotion Law " in 1951. The school education policy in Japan becomes deliberated by "the Curriculum Council" and becomes annunciated as "the Course of Study" since 1958 , it becomes revised in approximately every 10 years and becoming the 5th revision of "the curriculum guidelines" in 2008 at present. This reports that it reviewed the change of the "the Curriculum Council" report which worked out a school education policy and the social background and that the human resource upbringing for the economic development became the biggest element on the occasion of education policy drafting. And it argues about how the education of Japan supports globalization in the future. | |||||
言語 | en | |||||
書誌情報 |
ja : 花園大学社会福祉学部研究紀要 en : BULLETIN OF THE FACULTY OF SOCIAL WELFARE HANAZONO UNIVERSITY 号 18, p. 121-140, 発行日 2010-03-17 |